2014年07月16日
ポスター・チラシ協力店紹介!龍郷篇②
21日の特別上映が行われる、
りゅうゆう館のある龍郷町では
本当に沢山の協力店があります。
地域のみなさまで盛り上げて下さっています!
とっても嬉しい〜♡
りゅうゆう館のある龍郷町では
本当に沢山の協力店があります。
地域のみなさまで盛り上げて下さっています!
とっても嬉しい〜♡
有限会社 前田紬工芸

大島紬発祥の地でもあります龍郷町の紬屋さんです。
この度の上映会の広報では、大変ご協力していただいております。
ストアーテルさん

赤尾木の商店。
手作り弁当が美味しいです♪
平久美島唄教室

未来の界人と杏子たち、映画応援してまーす。
ダイビングショップ ネイティブシー奄美さん

諏訪チーフには水中撮影にご協力いただきました。
水中リングをつくる達人です。
ネイティブシー奄美さん
レストランForestさん

劇中で渡辺真紀子さん演じる岬の職場として
撮影協力いただきました。
龍郷町 どぅくさや館さん

龍郷町中央公民館後ろにあります。
お風呂が気持ちいいー
ヨガ教室などにスペースも貸してくださいます。
nail Ruーさん
監督、島に来たときはこちらへ直行。
ネイリストのゆうこさんが
ばっちり、ケアーしてくれます。
北大島しまでネイルといえば、こちら
まりかめパンさん
龍郷町にあるパンの移動販売。
手作りのパンが優しい味で美味しい♡
名瀬にも、出張してます。
水間黒糖さん


手狩りのキビから作られる黒糖は
安心・美味しい☆
優花だんさん
ちょっとお花がほしい
っていうときに便利な町内のお花屋さん。
助かります。
スタッフさんもお花みたいに可愛いです(*^_^*)
龍郷町 りゅうゆう館
龍郷町全集落掲示ご協力いただきました。
LALAPAGO
河瀬組がWifi接続が必要時、
よく利用させて頂きました。
杉本哲太さん、たまに飲みに行っていました。
ヴィラゆりむん
丘の上の素敵な宿、
スポットで開けるランチ営業も大人気です。
エブリワン龍郷店
界人・杏子が用安から自転車でよく行っていました。
久保商店
龍郷町赤尾木にある商店。
日曜日も開いてて助かります。
久保精肉鮮魚店
こちらも赤尾木にあります
こちらで、ひいていただく
島豚の挽き肉がとにかく美味しい。
お刺身もその場でさばいてくださいます。
重野玉里店
重野と言えばお弁当☆
美味しいお総菜も多数。
地元から納品される新鮮野菜も豊富です。
ビッグⅡ
知らない人はいない何でも揃うビッグⅡ☆
哲太さん来店時に居合わせた方から
「ほら、あの!じぇじぇじぇ の人よ!」
と言われていました。
まーさん市場
生鮮品が人気のスーパーマーケット。
黒糖焼酎の種類も豊富です。
大島紬発祥の地でもあります龍郷町の紬屋さんです。
この度の上映会の広報では、大変ご協力していただいております。
ストアーテルさん
赤尾木の商店。
手作り弁当が美味しいです♪
平久美島唄教室
未来の界人と杏子たち、映画応援してまーす。
ダイビングショップ ネイティブシー奄美さん
諏訪チーフには水中撮影にご協力いただきました。
水中リングをつくる達人です。
ネイティブシー奄美さん
レストランForestさん
劇中で渡辺真紀子さん演じる岬の職場として
撮影協力いただきました。
龍郷町 どぅくさや館さん
龍郷町中央公民館後ろにあります。
お風呂が気持ちいいー
ヨガ教室などにスペースも貸してくださいます。
nail Ruーさん
監督、島に来たときはこちらへ直行。
ネイリストのゆうこさんが
ばっちり、ケアーしてくれます。
北大島しまでネイルといえば、こちら
まりかめパンさん
龍郷町にあるパンの移動販売。
手作りのパンが優しい味で美味しい♡
名瀬にも、出張してます。
水間黒糖さん
手狩りのキビから作られる黒糖は
安心・美味しい☆
優花だんさん
ちょっとお花がほしい
っていうときに便利な町内のお花屋さん。
助かります。
スタッフさんもお花みたいに可愛いです(*^_^*)
龍郷町 りゅうゆう館
龍郷町全集落掲示ご協力いただきました。
LALAPAGO
河瀬組がWifi接続が必要時、
よく利用させて頂きました。
杉本哲太さん、たまに飲みに行っていました。
ヴィラゆりむん
丘の上の素敵な宿、
スポットで開けるランチ営業も大人気です。
エブリワン龍郷店
界人・杏子が用安から自転車でよく行っていました。
久保商店
龍郷町赤尾木にある商店。
日曜日も開いてて助かります。
久保精肉鮮魚店
こちらも赤尾木にあります
こちらで、ひいていただく
島豚の挽き肉がとにかく美味しい。
お刺身もその場でさばいてくださいます。
重野玉里店
重野と言えばお弁当☆
美味しいお総菜も多数。
地元から納品される新鮮野菜も豊富です。
ビッグⅡ
知らない人はいない何でも揃うビッグⅡ☆
哲太さん来店時に居合わせた方から
「ほら、あの!じぇじぇじぇ の人よ!」
と言われていました。
まーさん市場
生鮮品が人気のスーパーマーケット。
黒糖焼酎の種類も豊富です。

Posted by 映画「2つ目の窓」奄美先行上映会! at 00:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。